マネーのしくみ化

search
  • 海外ETF
  • 投信積立
  • IPO
  • 株主優待
  • iDeco
  • 投資の実績
  • カード
menu
  • 海外ETF
  • 投信積立
  • IPO
  • 株主優待
  • iDeco
  • 投資の実績
  • カード
キーワードで記事を検索
  • IPO

    管理人のIPO投資の成績、結果

  • クレジットカード

    手間なく節約もステータスも欲しい人向けクレジットカード

  • 投信積立 投信積立

    投資信託の積立投資のメリットと投信積立をしている理由

  • 投資の軸を海外ETFのVOOにしている理由 海外ETF

    投資の軸を海外ETFのVOOにしている理由

  • 投資方針

    管理人の投資方針と投資方針を決めるに至った理由

収支報告

【2020年2月収支報告】米国株投資の内訳と実績を公開

2020.02.20 abcdehoshino37

世の中はコロナウイルスで大変なことになっていますね。 実体経済にも徐々にその影響が出てきており、株価にも停滞感が出ています。 (アメリカ株は依然強いですが・・) また、今や日本は中国に次いでコロナウイルスの影響が出ている…

収支報告

【2019年12月収支報告】米国株投資の内訳と実績を公開

2020.01.08 abcdehoshino37

あけましておめでとうございます。 2019年はアメリカの株価が大きく伸び、資産残高を増やすことができました。 そろそろクラッシュがありそうな感じではありますが、2019年もそのように言われて結局上昇という流れでしたので、…

収支報告

【2019年10月収支報告】米国株投資の内訳と実績を公開

2019.11.05 abcdehoshino37

2019年10月の運用成績を見ていきたいと思います。 運用成績と言っても、定点観測といった感じになっていますが、続けていきましょう。 管理人の投資資産の内訳と投資実績 銘柄名 投資金額 残高 損益 利回り 海外ETF(V…

収支報告

【2019年9月収支報告】米国株投資の内訳と実績を公開

2019.10.01 abcdehoshino37

2019年9月の収支報告を見ていきたいと思います。 2019年9月の管理人の投資資産の内訳と実績を見ていきたいと思います。 管理人の投資資産の内訳と投資実績 2019年9月時点の管理人の投資資産の内訳と2019年の投資実…

IPO

チャットワーク(4448)のIPO当選&購入申込み

2019.09.16 abcdehoshino37

チャットワークのIPO抽選に当選しました。 主幹事の大和証券でチャンス当選となり、今年の数少ない当選銘柄となりそうです。 チャットワークはチャットツールの国内最大手で将来性の高い事業を持っていますが、売出し株数が多く需給…

IPO

ギフティのIPOは補欠当選

2019.09.11 abcdehoshino37

ギフティのIPOは主幹事の野村證券で補欠当選でした。 その他のIPO抽選はみずほ、SMBC日興、大和、SBIと安定の落選です。 ギフティはIPOとしては5段階評価の4番目くらいですが、 ある程度の値上がりはありそうですが…

iDeCoの拠出額・ 資産残高シミュレーションiDeco

30代自営業者のiDeCo拠出額と60歳時の資産残高シミュレーション

2019.07.29 abcdehoshino37

こんにちはハルです。 私は自営業者なので、老後資金の備えの一つとしてidecoを利用しています。 今は個人拠出のみで上限(企業年金がない企業)の23,000円としているのですが、ふとどれくらい掛け金を拠出できるのか気にな…

収支報告

【2019年7月収支報告】米国株投資の内訳と実績を公開

2019.07.22 abcdehoshino37

少し不定期になってしまいましたが、2019年7月の管理人の投資資産の内訳と実績を見ていきたいと思います。 自分用メモの側面が強いですが、管理人はS&P500一本と言って良いほど米国株に偏重した投資をしています。…

投信積立 楽天カード投信積立

投信積立でポイントがたまる「楽天カード払い」のメリットと特徴

2019.06.06 abcdehoshino37

ネット証券大手の楽天証券では、投信積立の楽天カード払いができます。 楽天カード払いをすると楽天スーパーポイントがたまるので、毎月積立をしていくことで投資の利益とは別にポイント分を確実に得することができます。 投信積立をす…

海外ETF

【VOO】S&P500に連動するVOOの特徴・配当・買い方

2019.04.25 abcdehoshino37

VOOはアメリカの大企業500社で構成されるS&P500と連動するように設計された海外ETFです。 アメリカの大企業といえば、マイクロソフトやGAFA(Google・Amazon・Facebook・Apple)…

  • 1
  • 2
  • >

最近の投稿

  • 【2020年2月収支報告】米国株投資の内訳と実績を公開
  • 【2019年12月収支報告】米国株投資の内訳と実績を公開
  • 【2019年10月収支報告】米国株投資の内訳と実績を公開
  • 【2019年9月収支報告】米国株投資の内訳と実績を公開
  • チャットワーク(4448)のIPO当選&購入申込み

アーカイブ

  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • 海外ETF
  • 投信積立
  • IPO
  • iDeco
  • クレジットカード
  • 投資方針
  • 収支報告
  • その他

ブログランキングに参加しています

↓よろしければ応援・シェアお願いします にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ

  • サイトマップ

©Copyright2025 マネーのしくみ化.All Rights Reserved.